ひがやすを飲み会に行ってきた!

昨日は、第一回ひがやすを飲み会やるよ - ひがやすを blogで企画されたひがやすを飲み会に行ってきました。
id:higayasuo さんはもちろんのこと、id:hyoshiok さんとかも来ていてびっくり。あと、向かいで第十.五回 - java-ja 第一回チキチキ 飲みにいったら偶然「ひがやすを飲み会」が隣りでやってた飲み会!!をやっていて、id:Yoshiori さんも来てた。途中からほぼ合同状態になってたw
ということで、メモをのこしておきます!

ひがさんに聞く!

普段どんなことやっているんですか?

何はともあれコレ。1日をどんな感じで過ごしているかっていうのは興味のあるところですよね〜。

  • 今は会社の仕事はしていない
  • 昼前1時間ほど英語の勉強する
  • お昼は毎日おにぎり2つと、ごぼうサラダ
  • 午後一くらいにはてブをチェックする
  • それから、blog を書いたり、コメントの返信とかしている
  • Seaser プロジェクトのこと


会社の仕事をしていないって凄い( ゚д゚)それでも存在感があるというのがまた凄い。Matz さんみたいだな〜って思った。
あと、運動とかしますか?とかも聞いてみた。ビリーズブートキャンプの腹筋のパートをやられているんだそうです。腹筋のパートは30分くらいで終わって毎日やるのにオススメとのこと。

どうやって勉強されてる(してきた)んですか?

これまた是非に聞きたい!って思ってたこと。今日は絶対これ聞くって決めてた( ´艸`)新人の時にどうやって勉強していたかと、今はどうやって勉強しているかっていうことを聞きました。

  • 新人の頃はPC とかなくて、どちらかというと汎用機に近い時代だった。なので、先輩からの一子相伝。勉強したくても勉強できなかった
  • PC 時代に近づくにつれて、個人でも勉強できるようになる。勉強できるようになったことが嬉しかった
  • 昔は本読みまくった。家にいる時とか、移動している時間を無駄にしたくないから本読む
    • 読むだけだと分からないところはバシバシ付箋をはって、後で試した。読むだけだと腑に落ちない点がある。そういうのは納得できるまで試す。これをずっと続けてきた。
    • 本当はその場で試すのが一番効率いいと思うけど、PC 持ってなかった(今でも、会社のPC を家で使っていて、自分個人のPC は持っていない)
    • Oracle のマニュアル30 冊分くらい全部読むとかやってた
  • 二ヶ月のプロジェクトで一ヶ月は勉強だけしかしてない時もあった
    • このプロジェクトはきちんと期限に間に合った
  • 基礎を理解するのとても大切
  • 休日は会社に来て仕事以外のことをするようになる(最初のころは休日に来ても仕事をやっていた)
  • 今は、年に2冊くらいしか技術書読まない
    • web の情報が充実してきたし、web の方が早い


とっても勉強になりました。基礎はどんな分野であれ大切で、技術で秀でている人も、web を断片的に見ているだけではなく、どこかできちんと体系的に学んでいるという話でした。


Oracle のマニュアルの話には驚きました!でも、一線で活躍されている方にとってはそれが標準なのかもな〜とも思いました。yugui さんとかも、リファレンス全部読めって言っていたし、yossy さんもTwitter / yossy: 新バージョンとの出会いはとりあえず、API リファレンスを頭に叩き込むところからと言っていた。こういうことがとても大切なんだと改めて思う。

他に聞いたこと/話したこと

参加者の方々からも色々な話を聞くことができました。色んな方が来てました。全員のはてな/Twitter アカウントをゲットしておくべきだった。
営業の方もいれば学生も、フリーで活躍されている方も某ポータルサイトの方とか多種多様な人が来ていました。話したことは以下のようなこと。

  • フリーでも技術力磨けば34 まではやっていけた。あと3 年くらいは普通にやっていけると思う
    • 正社員になってくれと言われたが、「修行中の身なので、もっと成長できるところに行きたい」と言ってことわった
    • 但し、一番モチベーションが大切
    • 勉強の仕方として、「これやってみたい」ってあって、そのために勉強してたらいつのまにかできるようになってた(ここ具体的に聞けばよかった)
  • えがい話について
    • コメント欄とかもあわせてきちんと読んでみると、とても勉強になることが多い
  • プログラマという職業について
    • プログラマと言っても多種多様。組み込み、パッケージ、web などの開発対象でも分かれるし、アプリケーションエンジニア、ネットワークエンジニアなど、レイヤーでも分かれる
    • 上記のような職業を全てプログラマとしてくくるのはよくない。全てを網羅的に要求され、当人達が中途半端になってしまう。これらは別の職種として扱うべきだし、こちらとしてもそれをきちんと理解し、担当分野の勉強にもっと集中するべき
  • うつにならないために
    • 運動はしよう!Wii Fit やるだけで全然違う
  • こんな開発環境もあるという話
    • バージョン管理してない。修正は書き直す
    • メソッド多くなると面倒なので、1つのメソッドで書いてくださいと言われる
      • 最高で1万行のメソッドがあったとか
    • クラスを追加する際には申請書が必要
  • 学生より、業界の中の社会人の方が悩んでいるんじゃないかという話
    • 泥カン、未来サミットとかを見ていても、大半は社会人
    • 学生より、既に働いている人の方が業界に疑問を感じているんじゃないかって思う

まとめ

ひがやすを飲み会は凄いオススメ!毎月開催予定とのことなので、行ってみるととても勉強になります!ひがさんとお話できるのはもちろんのこと、他の参加者の人の話もとても参考になる!参加者も学生の方から吉岡さんの様な熟練者までいらっしゃって誰が言っても勉強になると思います。
他の会社のことについても聞けたりするし、こんなイベントってなかなかないんじゃないでしょうか!これを機会に草の根的イベントが増えるといいなって思ったりします。


あと、java-ja めっちゃ楽しそう!java をやっているのかと思いきや、python とかruby の話をしていたりするとか、全然関係ない話をすることも少なくないらしい。java-ja は自重しないコミュニティって言ってました。何人かの方と話しましたが、皆さん個性的でしたし、とても話しやすかった。機会があれば参加してみたい!


何はともあれ、ひがやすを飲み会に参加して本当に楽しかったし、良い機会でした!企画してくださったひがさん本当にありがとうございました!