2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

テストで日本語を用いる

以下をテストファイルの先頭に入れる。#!/usr/local/bin/ruby -Ku(使っているのがUTF8の場合) 日本語はマルチバイトのため、2バイト目が記号と衝突する場合がある。 (特に\) よって、それを教える(オブジェクト指向スクリプト言語Ruby p82) テストヘル…

一貫性

メソッド名とか、自分なりに規則があるといい 変換系はto_**とか、判定系はis_***?とか、コードが全体的によくなるし、なにより、名前を 決めるのに迷わなくなる

RailsCron

参考: http://cyberam.dip.jp/linux_foundation/taskschedule/cron_main.html http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/55 http://d.hatena.ne.jp/yotaropg/20061110

文字コードの扱い

深澤とかがバグル問題に対処 NKFを使う。楽してtosjisとかを使うとはまりやすい きちんと、INputを教えること http://jp.rubyist.net/magazine/?0009-BundledLibraries るびま読もうねw

最初の5文字を表示する。(5文字以上は...表記)

<%= (/(.{1,5})/u =~ student.note) ? ($1)+( student.note.jlength > 5 ? "..." : "" ) : ""%> 正規表現でuオプションを指定して、日本語にも対応(但し、uなのでUTF8)

ActionMailerで日本語のメールを送信する

ruby-gettextを使えば、Isojp2022Mailerとかよりずっとスマートになる http://www.yotabanana.com/lab/20060505.html

透明化CSS

<html> <head></head> <body> <div style="border:2px solid white;width:400px;height:100%;background:url(http://www.oisix.com/gift/image/00005783-300-1.jpg) top left repeat-x;"> </div></body></html>

既存のクラスを拡張してメソッドを持たせる

■テストの際にも使える(例:ファイルアップのテスト) ファイルアップは、multipartフォームが用いられ、malutipart/form-dataで扱われるオブジェクト は、StringIO(大きいとFileになる?)であり、かつ、以下の3つのメソを持っている。 - ・local_path …

CSVUP

■CSVにデータを入れ、アップすると、入れているデータに基づいて登録が行われる #StudentController def upload begin @students,@at_recs = get_data_from_file(params[:file]) if @students.empty? render_with_flash("csv_upload","CSVファイルが空か、指…

添付ファイルを置く

■例えば、紹介のpdfファイルへのリンクを貼りたい 実際のパスには、app/controllerとか、publicとかは入らない。pub/user/**.csvにアクセス するならhttp://DOMAIN/user/csv_up_format.csv。 今が、app/views/administrator/student/csv_upload.rhtmlだとし…

入力文章からの改行の反映

#in helper def h_with_br(text) safe_text = h(text) #一度サニタイズ safe_text.gsub(/\n/,"\n<br>")#\nはソース上でも改行するために end ※gsub!を使うと上手く行かないので注意。 gsub!はマッチしなかった時に、元の文字列でなくnilを返してしまうから。よっ…

Meadow設定

■MeadowでRubyを使いたいし、半透明にした〜い!・インストール http://www.meadowy.org/meadow/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89 3.00のjaをゲット。パッケージは全てインストールした。・半透明化 http://www.meadowy.org/mea…