javaのようなインターフェースがない理由

良く考えればいみない。
interfaceが無いのは、rubysmalltalkのように型を動的に設定する言語だから。
interface定義できても、rubyでは何ら恩恵なしじゃん。型宣言しないし。実際にインターフェース
を実装する側のメソッドだけを作って、それを引数に渡せば問題ない。受け側は何でも受けれるから。
(実際1つの変数に違うクラスのインスタンスを入れるのは良くないかもだが、変数の使い回し
とはまた違うので問題ないと思う。)
しかし、実際には継承を使うんだろうなと思う。継承の場合、インターフェースのように、
インターフェースにあるメソッドを必ず実装しなければならない訳ではないが、中身を
書ける
分、デフォルトの挙動を定義出来るわけだし、便利。インターフェースの機能を持たせることは
十分に可能かと思う。